
先日手に入れたボストンシェーカーを使ってフルーツカクテルを作る流行が我が家で続いています。
ということで今回はパイナップルを使ったモスコミュールを作ります。
材料は以下の通り。
- パイナップル 適量
- ウォッカ 30ml
- ライムジュース 5〜10ml
- シュガーシロップ 1〜2tsp
- ジンジャーエール 適量

ボストンシェーカーのパイントグラスにパイナップルを入れます。
若干の駄洒落感がある。

ペストルで潰します。

ウォッカを30ml加えます。
ジンジャー風味がしっかりと欲しい人はジンジャーインフュージョンウォッカなどを使うといいでしょう。

ライムジュースを加えます。
潰したパイナップルから酸味の効いたパインジュースがかなり出るので、ライムジュースはそんなに入れなくても十分酸味の効いたモスコミュールになります。
あまりライムを入れすぎるとパインの味わいが消えてしまうので、少しずつ様子を見ながら入れていきましょう。
あとはシュガーシロップなどで甘味と酸味の釣り合いを取りながら味見を重ねていきます。

グラスを用意します。
こういうゾンビグラスがあるとカクテル作るのがより楽しくなります。

シェイクしたものをグラスに回し注ぎをしながら注いでいきます。

うまく均一に注げました。

あとはグラスをジンジャーエールで満たして完成。
炭酸ものを注ぐ時はなるべく氷に当てないように注ぐのがポイントです。
そうすることで注いだ瞬間から液体全体の撹拌が始まり、ステアの回数を減らすことができ炭酸を飛ばさずにカクテルを仕上げることができます。
ということでボストンシェーカー買ってからフレッシュカクテルが作れるようになってカクテル生活がめちゃめちゃはかどってます。自宅でフルーツカクテル作ってみたい方はぜひ参考にしてください。
以下、今回使ったもので購入可能なものを貼っておきます。