カクテルをステアで作るには欠かせないバー用品、「ミキシンググラス」を手に入れた

先日、こちらのミキシンググラスをほしい物リストに入れていたところ、よく我が家に泊まりに来る友人のばばちゃんがプレゼントとして買ってくれました。ありがとうございます。

カクテル作らない人からすると「ミキシンググラスってなんやねん」とお思いでしょうが、簡単に言うと「シェイカーで混ぜるには適さないリキュール同士を混ぜる時に使う専用のグラス」です。

例として「ベルモット」とかのワインに近いものはシェイクできないので、こちらを使ってステアで作ることが多いです。

今回買ってもらったのはこちらのミキシンググラス本体と…

こちらの「ストレーナー」という器具。

中に入ったリキュールをグラスに注ぐときに、氷や副材料が落ちてしまわないようにするストッパーの役目でよく使われます。

ミキシンググラスでカクテルを作ろう

ということでせっかく手に入れたミキシンググラスでカクテルを作りましょう。

今日作るのは「マンハッタン」というカクテルです。

材料はこちら。

  • ライウイスキー(またはバーボンウイスキー) 45ml
  • スイート・ベルモット 15ml

です。

本当はここに「アンゴスチュラ・ビターズ」という苦みを加えるためのリキュールを1滴だけ垂らし、苦み付けをするのですが、さすがにそんなほぼすべてのカクテルレシピで1滴程度ずつしか使わない超レアリキュールを持っているはずもないので今回は割愛しました。

まず、カクテルを作る前に、ミキシンググラスに氷を入れてステアし、ミキシンググラス自体を冷やしていきます。

この工程を踏むことで、よりおいしくカクテルを作ることができます。

ステアを行ったことで氷が少し溶けているはずなので、一度ストレーナーをかぶせて、余分な水を切って落としておきましょう。

バーボンウイスキーを45ml入れます。

このマンハッタンというカクテルは、ベースに使うウイスキーは「ライウイスキー」もしくは「バーボンウイスキー」と固定されています。

ベースを「スコッチウイスキー」に変えると「ロブ・ロイ」という別のカクテルになります。

スイートベルモットを15ml入れ、甘さと香りを付けます。

で、ステアをするとこんな感じ。

攪拌されて色が鮮やかになりましたね。

ストレーナーをかぶせてカクテルグラスに注ぎます。

よいしょー。

ということで「マンハッタン」の完成です。

マンハッタンは別名「カクテルの女王」と呼ばれるほど有名なカクテルで、本来はここに「マラスキーノ・チェリー」という甘いシロップ漬けのチェリーを飾るのですが、今回はないので割愛します。

ウイスキーのかぐわしい香りに、ベルモットの華やかさと甘さが加わってとてもおいしい一杯になっています。

ということで良いものを買ってもらいました。

これから自宅でカクテル作ってみたいなーという方は、こちら非常に使用頻度の高い器具なので是非そろえてみてください。

関連記事

【全23種類】宅飲み・カクテル好きの僕が持ってるおすすめのリキュール全部紹介します

僕が持っているカクテル用のリキュールをまとめた記事です。

これからカクテル家で作ってみたい・興味があるという方は是非。

【全12種類】カクテル好きの僕がよく使う定番のミキサー(割り材)・ソフトドリンクまとめ

カクテル用のミキサー(割り材)をまとめた記事です。

【全6種類】カクテル好きの僕が持ってる定番のグラスまとめ

僕が持ってるカクテル用のグラスです。

四谷三丁目にあるサイエンスバー「INCUBATOR(インキュベータ)」でビーカーに入ったカクテルを飲んで知的好奇心をくすぐられてきた

日比谷のバーと言えばここ!ウイスキー好きに超おススメな「日比谷Bar LOUNGE」に行ってきた

丸の内の夜景を一望できる、日比谷・帝国ホテル最上階のバー「インペリアルラウンジ アクア」に行ってきた

北千住の路地裏に突然現れるオーセンティックバー「Bar 徒然草(つれづれぐさ)」で人生初体験のバーを楽しんできた

僕が今までに行って面白かったおススメのバーです。

宅飲みも最高ですが本場のバーで飲むお酒も最高。勉強のためにも是非バーにはいきましょう。

ミニマリストが2018年に買ってよかったもの57選

ミニマリストが2017年に買ってよかったもの63選

その他、今までに買ってよかったものをまとめた記事です。

全ての「買ってよかったもの」カテゴリの記事はこちら

スポンサーリンク
スポンサーリンク