カクテル作りをより一層はかどらせるためにポアラーを買った

我が家には20本以上のお酒のボトルが置いてあり、よく自宅でカクテルを作るんですが、最近になってメジャーカップで30mlとか15ml測って作るのめんどくさいなーと思うようになりました。

で、調べていたところバーテンダーの技術の中に「カウント」というのがあり、これは簡単にいうとポアラーで注いだ秒数を計測してお酒の総量を計算するというもの。

1カウントで7.5ml、2カウントで15ml、4カウントで30ml…というように、特にフレアバーテンダーの方には必須とされているテクニックみたいです。4カウントでおよそ1.7秒くらいらしい。

ということでこの技術を習得してカクテルをよりスピーディーに作るために早速ポアラーを買ってみました。

ポアラーを買った

そして購入したポアラーがこちら。

こちらの商品は個数や機能にいくつかバリエーションがあって、定量の30mlで勝手に流れるのが止まってくれるスピルストップタイプもあったのですが、それだと手に技術が身に付かなくて意味がないので定量機能がついていないノーマルなものを買いました。

早速バカルディにつけてみました。ぴったり。

そんなわけで主要なリキュールにポアラーをつけることに成功。

  • ラム
  • ジン
  • ウォッカ
  • テキーラ
  • コアントロー
  • ウイスキー(一番安いやつ)

この辺りにポアラーつけておくといいと思います。どれもこれも良く使う素材なのでパッと手に取りやすい。

僕はブランデーにもポアラーつけましたが、ブランデーは香りを楽しむお酒なのでポアラーつけてると注ぎ口から成分飛んでいきそうだなあと考える人もいると思うのでそういった方にはオススメしません。

使ってる様子とか

最後に、ポアラーを使ってカクテルを作る様子を動画に撮ったのであげておきます。

こんな感じでサクサクカクテル作れるのが嬉しいですね。

ということで最近はポアラーを使って定量を測るカウントの練習をしています。これ習得できたらスクリュードライバーとかの定番もののカクテルは多分10秒で作れる。

そんなわけで最近も楽しく家でお酒作ってます。宅飲みの技術をもう一歩向上させたいな〜って方にはオススメのアイテムです。

関連記事

【全23種類】宅飲み・カクテル好きの僕が持ってるおすすめのリキュール全部紹介します

僕が持っているカクテル用のリキュールをまとめた記事です。

これからカクテル家で作ってみたい・興味があるという方は是非。

【全12種類】カクテル好きの僕がよく使う定番のミキサー(割り材)・ソフトドリンクまとめ

カクテル用のミキサー(割り材)をまとめた記事です。

【全6種類】カクテル好きの僕が持ってる定番のグラスまとめ

僕が持ってるカクテル用のグラスです。

四谷三丁目にあるサイエンスバー「INCUBATOR(インキュベータ)」でビーカーに入ったカクテルを飲んで知的好奇心をくすぐられてきた

日比谷のバーと言えばここ!ウイスキー好きに超おススメな「日比谷Bar LOUNGE」に行ってきた

丸の内の夜景を一望できる、日比谷・帝国ホテル最上階のバー「インペリアルラウンジ アクア」に行ってきた

北千住の路地裏に突然現れるオーセンティックバー「Bar 徒然草(つれづれぐさ)」で人生初体験のバーを楽しんできた

僕が今までに行って面白かったおススメのバーです。

宅飲みも最高ですが本場のバーで飲むお酒も最高。勉強のためにも是非バーにはいきましょう。

ミニマリストが2018年に買ってよかったもの57選

ミニマリストが2017年に買ってよかったもの63選

その他、今までに買ってよかったものをまとめた記事です。

全ての「買ってよかったもの」カテゴリの記事はこちら

スポンサーリンク
スポンサーリンク