
おはようございます。時刻は11時です。
結局ホテルでは2時くらいに寝て、8時間くらいしっかり寝ました。
チェックアウト時刻が遅めの宿を選ぶと早起きしなくてよくて疲労回復が捗ります。
ちなみにアパホテルのチェックアウト方法は、カードキーをフロント近くのボックスに入れて返却するだけ。
朝からフロントに並ぶ必要もなくて最高。フロント係も忙しくなくて良いのでwin-winのシステムですね。
桜木町でカフェ巡り

京浜東北線に乗って桜木町駅に移動しました。
ちなみに関内からは一駅で行けます。

日本で2番目に高いビル。横浜ランドマークタワー。良い天気です。

70階建てであるランドマークタワーの1階から5階は「ランドマークプラザ」というショッピングモールになっているんですが、内装が高級感漂うホテルみたいな感じで最高でした。

朝ごはんはランドマークプラザの中のカフェ「Mauka Meadows(マウカメドウズ)」でいただくことにしました。
ちなみにマウカメドウズとはハワイ語で「山の草地」という意味だそうです。

ロコモコ。

ハワイコナブレンド。美味い。優勝。
この時彼女との会話の流れで「猫カフェに癒されにでも行くか」となりまして、桜木町の猫カフェを検索したところ近くにあったので行くことにしました。
猫カフェ「にゃんくる」で癒された

着きました。桜木町駅近くの一蘭のビルの3階にあります。

「にゃんくる」というお店です。



猫カフェの癒し効果やばい。めっちゃ癒されました。

カフェモカも可愛いしおいしい。
最高のひと時でした。
スタバに移動

その後は桜木町駅の近くのスタバに移動して夕飯をどうしようかを考えたりしました。

窓からの景色も良い。

本日3杯目はキャラメルマキアートです。最近のお気に入り。
夜は横浜中華街でごはん

スタバで過ごした後は京浜東北線で石川町(元町・中華街)駅へ。

中華街でごはんスポットを探します。

商売の神様、「関羽」が奉られている「関帝廟」。圧巻です。

至る所に北京ダックが吊ってあるのすごい。

「四五六菜館(しごろくさいかん)」というお店でご飯を食べます。

たまたま近くにいたなお(@naoperc)さんと合流して乾杯。最高の一日です。

蟹チャーハン。最高にうまい。

こっちは彼女が頼んでた五目あんかけ焼きそば的なやつ。

小籠包。中からあふれ出る汁がアツアツでうますぎる。

ごちそうさまでした!
帰宅
というわけで疲れていたのもあり19時くらいには電車に乗って市川に帰りました。
家でゴロゴロしながら旅行の余韻に浸る時間もまた最高。
休みの日にアクティブに出かけるとめっちゃ楽しいのでみんなも軽率に旅行しましょう。
ハワイコナブレンド、うますぎたので自宅に導入しようか迷ってる。