
先日家に帰って郵便受けを見たらGoogleAdSense(グーグルアドセンス)から手紙が来てました。
「重大な規約違反でもやらかしたか!?」「ブログ閉鎖か!?」と怯えていましたが開封して見たところ事情が違うようです。

開封するとこのような。
どうやらGoogleAdSenseでは登録されている人物の名前や住所が架空のものではないかを確かめるためにこのような本人確認の手紙を送っているようです。
モザイクの部分にはがっつりとPINコードが。

左側には手続きの方法が記載されています。
どうやらこれを行わないとGoogleAdSenseから収益の振り込みがされない・保留になるといった事態になるようです。早速対応しましょう。
GoogleAdSenseで本人確認をしよう

GoogleAdSenseの管理画面に飛ぶとこのような表示が出ています。
この真ん中らへんにある「請求先住所の確認」を押します。
※管理画面には規約上公開してはいけない部分があるのでモザイクをかけています。

するとこんな感じでPINコードが打ち込めるようになるので打ち込んで本人確認をしましょう。
ここで3回間違えるとPINの入力が不可能になるので、慎重に打ち込むようにしてください。
実際の支払いは残高が8000円を超えてから
ちなみにGoogleAdSenseの収益の支払いには収益残高が最低でも8000円必要になります。
今回のPINコードは収益残高が1000円を超えると送られてくるもののようです。
まとめ
ということでGoogleAdSenseの本人確認手順でした。
特にブログ始めたての人はこれをやっておかないと後々大変なことになるので、GoogleAdSenseから届いた手紙は放置せずすぐに対応しましょう!