UberEatsの配達員がよく使う専門用語・業界用語全98ワードまとめ

こんにちは、篠崎せろり(@sinozakiserori)です。

2019年5月からUberEatsの配達員として活動しているんですが、多くの方が、

  • どのエリアにより多く注文が入っているのか
  • 対応の良い/悪いお店の情報
  • 公式から出る情報

などの様々な情報を得るために、UberEatsアカと呼ばれるTwitterのアカウント作成し、配達員同士で情報共有をしていることがあります。

僕も実際UberEats配達員としてのTwitterアカウントを作っているのですが、そんななかでタイムライン等で見かけた配達員用語がちらほらあったのでまとめておきます。

これからUberEats配達員として活動される方など是非参考にしてください。

UberEatsの配達員がよく使う専門用語まとめ

Contents

あ行

アイドルタイム

ランチタイムとディナータイムの間の、あまり注文が入らない時間のこと。

一般的には13:00~17:30くらいを指すことが多い。

⇔対義語は「ピークタイム」。

赤チャリ

シェアサイクル用の赤い自転車のこと。ブリヂストンの「BIKKE(ビッケ)」という自転車。

都内向けに貸し出されているシェアサイクルで、都内のサイクルポートどこでも借りられてどこでも返却が可能。

1回利用や月額利用などの制度があり、UberEats配達員は少しお得に借りることができる。

  • 自前の自転車を用意しなくて良いので、メンテナンスなどの手間がない
  • 都心から離れた場所に住んでいても電車で移動後、赤チャリに載って稼働を開始できる(会社員や学生などで都内に定期券を持っている人が良くやる手法)

といったメリットがあるが、電動アシストなので、バッテリーの残量に気を遣わなくてならない。

赤チャリ配達員

赤チャリを使って配達をする配達員のこと。

単に「赤チャリ」というだけで配達員のことを指す時もある。

垢BAN(アカウントBAN)

配達員としてのアカウントを停止される事。

主な理由として、

  • セルフピックや意図的な遠回りなどの不正行為
  • 配達車両に登録と異なるものを利用する

などが挙げられる。

配達員はUberと雇用関係にあるわけではないので、垢BANは事実上のクビを意味する。

暑インセ(あつインセ)

30℃を超すような猛暑の日などに公式から出されるクエストのこと。回数インセの一種(→「回数インセ」も参照)。

4回・8回・12回の三段階で出されることが多い。「猛暑インセ」とも。

雨インセ

雨の日などに公式から出されるクエストのこと。回数インセの一種(→「回数インセ」も参照)。

4回・8回・12回の三段階で出されることが多い。

雨なし雨インセ

実際には雨が降っていないにも関わらず、雨インセが出ていること。

雨インセの有無は天気予報などを加味して運営側が事前に発表するが、これらのインセは一度発表されれば途中で雨が止んだり晴れてきたりしても取り消されない。

そのため配達員にとっては、濡れることもなくインセンティブをゲットできるというおいしい状態である。

しかしながらそれを狙ってたくさんの配達員がオンラインにするため、相対的に鳴りが悪くなりがちな傾向にある。

案件

配達に問題があった際や注意せねばいけない配達の際に、それらを指す言葉として使われがちな言葉。

  • こぼしやすい商品…「みそ汁案件」「タピオカ案件」
  • 配達メモにケチャップお願いしますと書かれている…「ケチャップ案件
  • 注文から時間がかなり経っている…「熟成案件
  • その他配達員があまり受けたがらない注文…「地雷案件」「事故案件

インセ(インセンティブ)

通常報酬以外の追加報酬のこと。「プロモーション」ともいう。

クエストブーストなどがこれにあたるが、単にクエストを指して言うことがよくある。

また、配達先の店舗やお客さんから何かをもらったときにも言う。(例「お茶インセ」「お菓子インセ」など)

店員さんやお客さんが美人やイケメンだった時にも、冗談の一種で「イケメンインセ」「美人インセ」などということもある。

受けキャン

一度は受けた注文を、何らかの理由で配達員がキャンセルすること。

  • 店についてから料理が渡されるまでの時間が長すぎる
  • ピックに向かう最中に自転車やバイクが破損した
  • ピックに向かう最中に具合が悪くなった
  • 店や注文者が悪名高い(事故案件の一種)
  • 熟成案件であることに気が付いた
  • 一人では運びきれないほどの大量注文であった

など様々な理由がある。

一度や二度であれば問題ないが、何度も繰り返し受けキャンを行うと垢BANリスクがある。

ちなみに「拒否」は何度行っても垢BANにはならないので、ロングピックなどを受けたくない場合には拒否をすべき。(ただし応答率は下がる)

ウバ

UberEatsの略。

UberEatsのサービスそのものや、Uber運営のこと(Uber社)を指して言われることが多い。

ウバ垢

UberEats配達員用のTwitterアカウント。

もちろん配達に必須なわけではないが、情報収集のためなどに利用している人が多い。

ウバ活

UberEats配達員として活動すること全般。またそのようなライフスタイルを指す。

ウバッガー

  1. ウバッグを持ち歩いている人のこと。配達中であるかどうかは問わず、とにかくウバッグを持って街にいる人のこと。
  2. 配達員全般のこと。
  3. ウバッグを使って配達している人のこと。バッグを持ち歩かずに配達を行う「ノーバッガー」と対比させて使う場合などに用いられる。

ウバッグ

UberEatsの配達用のバッグのこと。

緑のものは緑ウバック、黒のものは黒ウバックなどと呼ぶ。

現在までに4~5種類ほどのウバッグが公式から出されており、これらはウバッグが壊れた際にパートナーセンターで無料交換してもらえる。

配達員が思い思いの改造やマイナーチェンジを行っていたり(多いのが商品の揺れを防ぐためタオルや緩衝材を入れておくこと)、不正にメルカリに出品されていたりする。

ちなみにデポジット方式なので、UberEats配達員としての活動をやめる時など、パートナーセンターに返却すると8000円が返ってくる

ちなみに公式の見解では「保温できる配達用のバッグであれば公式のものでなくても構わない」ということなので、必ずしもこのバッグを使う必要はない(ただしバッグなしでハンドルなどに引っ掛けて料理を運ぶのはあまり良くない行為でもある→「ノーバッガー」も参照)

ウバる

オンラインにする。UberEats配達員としての働く。

≒「稼働」「オンライン」と同義語

応答率

「Uberからの配達リクエストにどれだけ対応したか」を指す値。つまりどれだけ「拒否」をせずにいるかという値。

一般に75%以下になるとプロモーションの対象外となったりするので注意。

また、注文があった店から同程度の距離に配達員が複数いる場合、応答率の高い配達員が優先して配車されることがある。

遅BAD

→「遅延BAD」を参照。

オダキャン

「オーダーキャンセル」の略。

配達員がキャンセルする以外の事由でのキャンセル、つまり「受けキャン」以外の「客キャン」「店キャン」を指す。

おとり住所

注文者が本来配達すべき住所ではなく、ピックした店の近くに偽の住所を設定しておく行為。

多くの場合ピック後に注文者から正しい住所についてのメッセージが飛んでくる。

こういった行為を注文者が行う理由は2つあり、

  • ピックした店のすぐ近くに住所を設定しておくことで、配送手数料を安くしようとする
  • ある店舗が自分が今いる場所の近くにないとき、その店舗の近くに住所を設定し、注文対象となるエリアにねじ込ませる

といった理由から行われるものであると思われる。

何度もこの行為を繰り返す明らかに悪質な注文者もいれば、単に出先で注文する際に住所変更を忘れて注文してしまうケースもあり一概に全てが悪とは言えないが、配達員はあくまで登録されている住所に配達すれば任務は完了であり、このような場合サポートに連絡すれば客都合でのキャンセル(廃棄)として扱うことができる。

が、配達員によっては(変更された後の距離にもよるが)そのまま変更後の住所に届けてしまうケースもある。(廃棄を抱えたくない・クエストの最後の1件である…など)

オフライン

UberEatsのリクエスト受付を停止すること。

休憩を取るときなどには「メシオフ」などともいう。

⇔対義語は「オンライン」。

オンライン

UberEatsのリクエストを受け付けられる状態にすること。

≒「稼働」「ウバる」と同義語

⇔対義語は「オフライン」。

か行

回数インセ

配達回数をこなすことによってつくクエストのこと。

雨インセ」「日跨ぎインセ」などがある。

カウントダウンタイマー

2018年6月頃から登場した新機能。

配達場所まで行っても注文者が現れず、連絡が付かないとき、このタイマーを発動し10分が経つと、注文をキャンセルできるというもの。

  1. 配達場所に到着
  2. 注文者が現れない
  3. 注文者に電話しても出ない
  4. タイマー発動
  5. 10分待つ
  6. 10分後に再び電話し、それでも出ない
  7. キャンセル(というか一方的に配達を完了したことにできる)

という仕組み。

この場合は注文者の不手際によるキャンセルなので、代金は注文者に請求が行く。

なおかつ配送の報酬もしっかり支払われ、運ぶはずだった商品は廃棄となる。

稼働

UberEats配達員として仕事すること。

≒「オンライン」「ウバる」と同義語

拒否

ロングピック(料理を受け取る店が現在地より遠い)や疲れているときなどに、Uberからの配達リクエストを拒否すること。

拒否をすると応答率が下がる。あまりに応答率が低いとプロモーションを受け取れなくなる可能性がある。

客キャン

注文者が何らかの都合により注文をキャンセルすること。間違えて注文したケースが圧倒的に多い。

キャンセル

  • 配達員が一度注文を受けてからキャンセルすること→「受けキャン
  • 注文者がキャンセルすること→「客キャン
  • 店舗がキャンセルすること→「店キャン

クエスト

インセンティブの一つ。

一定の時間帯に、一定の回数の配達を行う事で追加報酬を得られる制度。

などの種類がある。

ブーストと異なりエリアの制限は無い

クリ

「クリア」のこと。

回数インセンティブの達成状況を指し、よく絵文字の「🌰(栗)」で表される。

(例:8件配達が完了したら8🌰など)。

ケチャップ案件

マックなどバーガー店でのピック後、注文者からの配達メモに「ケチャップお願いします」と書かれている案件のこと。いわゆる「事故案件」の一種。

配達員からすると注文者からの配達メモは「配達に関するメモ」であるため、届け先住所付近に到着してから見ることがほとんどであり、当然受け渡し先に着いてからそのメモを見ることとなることが多い。

ほとんどの配達員がケチャップ案件は無視してそのまま配達するようだが、配達メモが商品を受け取ってからしか見れないなどということは注文者は知らないため、「配達メモを無視した」として理不尽BADが付くこともあり、配達員からするとあまり受けたくない案件である。

ちなみに配達員によってはわざわざ戻ってケチャップを取りに行く人もいるようだが、特例を作ってしまうと「前の配達員はやってくれたのに」などということになりかねないので注意しよう。

現金配達

UberEatsでの注文をクレジットカード払いではなく、現金払いで配達すること。

元々は大阪を中心に始まったサービスで、現在は都内にも広まっている。

配達員としては報酬の一部を先に現金で受け取れるというメリットがあるが、釣銭を用意しないといけないという面もある。

また、注文者からもらう金額(商品代+配送料)が実際の報酬を超えることがほとんどなので、配達員には差額をUberへ支払うためのクレジットカードの登録が義務づけられている。

ゴーストレストラン

→「デリズ」を参照。

ゴールドパートナー(GP)

評価が高い配達員に与えられる評価制度。別名ゴールドパシリ

3カ月に1回以下の基準で与えられ、配達員の名前の横に優勝トロフィーのようなアイコンが表示される。

  1. 過去3ヶ月間の合計配達回数が500回以上であること
  2. 過去3ヶ月間に行った配達に関する注文者およびレストランパートナーからの評価平均が98%以上であること
  3. 過去3ヶ月間に、料理のピックアップ後に自己都合でキャンセルをした回数が5回以内であること
  4. コミュニティガイドラインを遵守していること

誤解の多い注意点として

  • 期間は1月1日を起点とする3カ月(配達員の登録日からではない)
  • 平均評価は3カ月の平均(アプリで表示される直近100件ではない)
  • キャンセル回数はピックアップ後のみピック前キャンセルを含まない)

ゴールドパートナーの条件を満たすと数日後にメールで1000円分×10回のプロモーションがもらえるが、間違えてGP認定される、条件満たしてるのにGPメールが来ないなどの問題点がある。

さ行

サポート案件

サポートセンターに問い合わせなければいけない事態が発生した配達のこと。

→「事故案件」を参照。

サポートセンター

配達中の質問や、緊急時のトラブルに関するサポートのみを受け付けてくれる電話センターのこと。
それ以外の質問やクレームの対応はしてくれないが、結構いろんなことで電話する機会は多いので連絡先には入れておきたい。

関東エリア
  • 東京・千葉・埼玉 0800-080-4117
  • 神奈川 0800-080-4255
中部エリア
  • 愛知 0800-123-6931
近畿エリア
  • 大阪 0800-080-4270
  • 京都 0800-170-0024
  • 兵庫 0800-080-4288
九州エリア
  • 福岡 080-080-4153

サポセン

「サポートセンター」の略。

→「サポートセンター」を参照。

サポ電

不測の事態などが発生した際に、サポートセンターに電話すること。

事故案件

何かしらの不都合や不具合が起こっている配達を指す。

基本的にはサポートに連絡しなければいけない案件のことを指し、中でも自分自身で何かしたわけではなく店都合or客都合で遅延などが起きた場合を指す。

  • 店についたはいいが料理の完成までかなり待たされる
  • 注文者が正しい住所を入力していない(悪質な場合は配送料をちょろまかすため故意に間違った住所を入力し、あとでメッセージを送ってくる客もいる。→「住所不備」「おとり住所」も参照)
  • 注文者or店舗が悪質なことでUber界隈で有名
  • 熟成案件」や「ケチャップ案件

などを指すことが多い。

地蔵

注文がなかなか来ないときなどに、駅前や公園、お店の前などでひたすら待機する行為。またはそれをしている人。

「お店の前で待っているにも関わらず別の配達員がピックアップしに来る」などの現象も報告されているので、必ずしも地蔵行為が効果的とは言えない。

自宅待機

自宅でオンラインにしたまま待機すること。

渋い

注文がなかなか入らない。鳴らない。

≒「無音」も類義語

渋金(しぶきん)

「鳴りが渋い金曜日」の略。

一般的に金曜日はなかなか注文が入らないとされており、それを揶揄した言葉。

→「渋い」も参照。

しゃくれバッグ(しゃくれウバッグ)

現在流通しているウバッグの中で2番目に新しい黒ウバッグ。

ピザやオードブルなどの横に長いメニューに対応できるように、側面のチャックを開けると横に伸びるような仕組みになっている。

まるでしゃくれたあごのようになるからこのように呼ばれるが、この状態になっていなくても単にこのバッグのことを指して言われることもある。

住所不備

  • 実際の住所と、マップのピンが経っている場所が違う→「ピンずれ
  • 登録されている住所とは違うところに配達を要求された→「おとり住所
  • 住所が正しく入力されておらず、「〒」のマークしか見えない→「郵便案件

その他、単純な住所のうち間違いなどはすべて包括して住所不備と呼ばれる。

熟成(熟成案件)

配達員が割り当てられず時間が経過したピック依頼を示す。いわゆる「事故案件」の一種。

配達員不足や配達拒否・キャンセルにより発生し、ピック依頼が回ってきた時点で数十分が経過しているため、素早くピックし最速で届けても遅延BADをもらう事がある

数珠

正式には「先行配達リクエスト」、配達完了前に次の配達依頼が来ること。

配達完了後すぐに次の依頼にかかれる反面、現在の配達で遅延が起きると次の配達が遅れる問題や、依頼を受けるまでどの店の依頼かわからない問題などがある。

≒「」も同義語

10分タイマー

→「カウントダウンタイマー」を参照。

地雷案件

→「事故案件」を参照。

すまんな

休憩中のUberEats配達員が、美味しそうなごはんを撮った写真をTwitterに投稿するときによくつける言葉。

「みんな配達頑張ってる中、美味しいご飯食べててすまんな。」的な意味だと思われる。

セルフピック

自分で注文した商品を自分で受け取り、自分の家に運搬するなどといった不正行為。

もちろん垢BANの対象行為だが、自宅待機中に同じマンションの人が注文した際などに誤判定される場合もある。(おそらく注文者の位置情報を利用している?)

専業(専業勢)

UberEatsの配達員としての活動だけで生計を立てている人のこと。対義語は「副業(副業勢)」。

配達員をやっていればわかるが、1日にコンスタントに30配達程度・報酬1万円程度を目指すというのは体力的にもかなり厳しく、特に自転車配達員で専業となるともはやアスリートの域である。

た行

タイマー

→「カウントダウンタイマー」を参照。

ダブル

正式には「同時配達リクエスト」。

同じレストランから2つの配達依頼が行われる事を示す。

1回のピックで2箇所に効率良く配達できる反面、

  • 1か所目の配達で遅延が起きると2箇所目が遅れる
  • ピック料金は1回分のため報酬が下がる場合がある
  • 1か所目と2か所目の位置が真逆の場合、2か所目の注文者から遅延BADをもらうことがある

などの問題点がある。

現在の報酬額では配達距離が2km以上伸びるとダブルの方が報酬が良くなる

タワマン

タワーマンションのこと。

超高層階だと、

  • 防災センターでの受付が必須なことがある
  • 建物内が迷宮のようになっていてわかりづらい
  • 業務用エレベーターがひとつしかなく、ひたすらエレベーターを待たなければいけない

などの報告があり、あまり良いことはない。

ただし、お金持ちが住んでいるので、チップを貰えるという噂もある。

また、金に糸目を付けぬ住民が多いのか、配達員不足で配送料が爆高いときでも呼んでもらえることがある。

タワマンインセ

タワーマンションの高層階に配達した際にGPSが狂い、本来移動していない距離を移動したことになり、報酬が上乗せされる現象。

インセと言っても公式なインセンティブではない。

Uber運営自体はこの事実を認識しているが、改善できないためか放置されている。

遅延BAD

ピックアップや配達が遅いことにより、店や注文者から付けられるBAD

主に熟成案件や数珠中に渋滞などの不慮の事故が起きた際などにもらいやすい。(→「熟成」も参照)

調整

一定以上稼ぐと鳴らなくなる、もしくは一定以下で鳴るように時給調整で配車される事。

実際にこの調整が行われているかは一切不明だがまことしやかに語られている。

僻地から都心部に移動しても爆鳴りとはいかないので、調整があっても弱いか複雑な要素と思われる。

また、「配達を始めたばかりの人は鳴りやすい」などという噂もまことしやかに囁かれているが、単に配達日数が浅く応答率が100%に近いからだと思われる。

ック

マクドナルドの店舗を指して、地名の後につけられる言葉。

(例:豊洲のマクドナルド…「豊洲ック」)

≒「」も同義語

d(ディー)

ドロップ」のこと。

ドロップ(配達)した回数を指し、「1d」「20d」などと表されることが多い。

デリズ

デリバリー専門チェーン店の一つ。

「~~専門店」など得意分野の料理を出した店名を複数持つ。

配達メモには「実際の店名はデリズです」となっていることが多い。「ゴーストレストラン」とも。

マクドナルドの店舗を指して、地名の後につけられる言葉。

(例:恵比寿のマクドナルド…「エビド」)

≒「ック」も同義語

通しインセ

→「日またぎインセ」を参照。

ドロップ

注文者のものに配達すること。

長ければロングドロップ、短ければショートドロップなどと言われる。

UberEatsではこのドロップの距離が報酬になる。

略して「d」と書く場合もある。

⇔「ピック」は対義語。

な行

ナガハマ

恵比寿のパートナーセンター、「NAGAHAMAビル」のこと。

長らくパートナーセンターの総本山とされており、「ナガハマ」といえばパートナーセンターの代名詞的存在であったが、現在は閉鎖されており、大門駅付近にある「芝パークビル」に機能が移転している。

謎インセ

何に対して出ているかがよくわからないインセンティブのこと。

雨の日ならば「雨インセ」、暑い日であれば「暑インセ」などが出されるが、

  • 雨も降っていない
  • 特に暑くもない
  • その他警報なども出ていない
  • 配達員不足やキャンペーンでもない

といった状態でインセンティブが出されていることがあり、何を指してインセが出されているのかわからないためこう呼ばれる。

鳴る

Uberから配達リクエストが来ること。

アプリから音が鳴るためこのように言われる。

≒「ピコる」も同義語

ノーバッガー(ノンバッガー)

配達用のウバッグを持たずに(もしくは使わずに)配達する配達員のこと。

Uber公式の見解では、配布しているウバッグの使用はあくまで「推奨」であり、ウバッグ以外の自家製バッグの使用やあるいは手ぶらでの配達というのは黙認されている。(これはそもそもUberとパートナーが雇用契約ではなく個人事業主としての業務委託なため、Uberはパートナーに指示や強制ができないという点が問題になっている。)

しかし、保温性の高いウバッグを使わずに配達を行い、温かい料理が冷めてしまったり、冷たいものが溶けたり温まってしまうと、注文者や加盟店からBADが付く可能性があるので注意したい。

またマックなどの一部加盟店では、配達バッグを持たずに店内に入るとUberと認識されずになかなか商品を渡してもらえないケースもあるので注意。

ノンブー

ブーストがないこと。

ブーストがない時間帯や、ない日のことも指す。

→「ブースト」も参照。

は行

パートナーセンター

登録などに関するサポートやウバッグの返却・交換などを行う場所。

東京エリア
  • 大門 東京都港区芝公園2-4-1 芝パークビル1F
  • 秋葉原 東京都千代田区神田須田町2-1-1 ザ・パークレックス神田須田町 4F
  • 新宿 東京都新宿区西新宿7-9-16 西新宿メトロビル 3F
  • 横浜 横浜市中区弁天通4-53-2 DOMONビル4階A
  • 恵比寿 東京都渋谷区恵比寿1-25-1 NAGAHAMAビル 5F ※閉鎖済
大阪エリア
  • 心斎橋 大阪市中央区南船場4-4-21 りそな船場ビル604
  • 神戸 神戸市中央区琴ノ緒町5-4-8 TKP三宮ビジネスセンター
  • 京都 京都市下京区金換町109-1
名古屋エリア
  • 名古屋 名古屋市中区錦2-16-5 セントレイクレノン錦 4階
福岡エリア
  • 福岡 福岡市中央区天神1-10-13 天神MMTビル6F TKP天神カンファレンスセンター

廃棄

何らかの理由で配達先に注文者が現れなかった場合に、運んでいた商品を廃棄扱いとすること。

基本的には「カウントダウンタイマー」を利用し、これが0になったときに初めて廃棄とできる。

廃棄扱いとなった商品は配達員のものなので、文字通り廃棄しても良いし食べても良い。ちなみに料金は注文者持ちとなる。

配車

配達員に対し配達依頼が来ること。

ピコる」「鳴る」とほぼ同義語だが、「どの程度の距離の店から呼ばれるか」「どの程度の頻度で呼ばれるか」などといった複雑なニュアンスを持っている。

配達メモ

ピックやドロップの際に画面に表示される特別な注意事項のこと。

基本的には、

  • 店舗でピックアップ
  • 玄関先まで配達

しか書いていないが、細かい指定があるお店や配達先では、

  • ピックアップ時に店内に配達バッグを持ってきてください(マックによくみられる注意書き・普通の客と区別がつかないためだと思われる)
  • 店舗正面へのバイクの駐輪は厳禁です(駅前店舗によくみられる注意書き)
  • 実際の店舗はデリズです(「~~専門店」というお店からピックが入るときに書かれがち)
  • インターホンが壊れているのでノックしてください
  • 何件並んでいる一軒家の真ん中の家です(配達先がわかりづらい場合などに注文者が親切で書いてくれる)

などが書かれていることがある。

BAD

悪い評価のこと。

配達メモに書いてある注意事項を見落としてしまったり、配達に遅延が発生したりした際に加盟店や注文者から付けられる評価のこと。

しかしながら不可抗力的なもの(注文者のミスで住所が違った)などにおいても注文者から遅延BADをつけられることがあり、理不尽な制度だと感じている配達員も多い。

パトセン

「パートナーセンター」の略。

→「パートナーセンター」を参照。

p(ピー)

「ピック」の略。

→「ピック」も参照。

ピーク(ピークタイム)

ランチタイムやディナータイムなどの、たくさん注文が来やすい時間帯のこと。

一般的には11:00~13:00・17:30~21:00あたりを指すことが多い。

この時間には特別にブーストが出ていることなどがある。

⇔対義語は「アイドルタイム

ピコる

Uberから配達リクエストが来ること。

アプリから音が鳴るためこのように言われる。

≒「鳴る」も同義語

ピック

お店まで商品を取りに行くこと。

UberEatsではこの距離は報酬に含まれないため、この距離が長いことは「ロングピック」と呼ばれ配達員から忌み嫌われている。

日跨ぎインセ

複数日にわたって行われるクエストの事。

アプリには4日と表示されているが、実際には4日目の午前1時で終了するので実質3日のクエストであることに注意。

月~水と金~日にかけて3日連日で出されることが多い。

ピン

地図上に打たれているお店や配達先などを示した目印のこと。

ピンずれ

アプリの地図上に表示されているピンが注文者の登録した場所ではない所に刺さっていること。

配達遅れの原因となるため、配達員からは忌み嫌われている。

ブースト

インセンティブの一つ。

エリアごとに、配送料が上乗せされる状態のこと。

1.1倍~2.0倍と、その幅は様々だが、おおよそ都内や埼玉千葉には「1.1~1.2倍」程度のインセンティブであることが多い。
主にピーク時間帯や、悪天候の日など、配達員不足が見込まれる時間帯・場所につく。

神奈川の川崎区付近にはよく「1.6倍~1.9倍」といったブーストが付いているが、これはもともと川崎付近の配達報酬が低いためである。

副業(副業勢)

UberEatsの配達員としてだけではなく、他にも仕事を持っている人のこと。対義語は「専業(専業勢)」。

  • 会社員をしていて夜や土日にだけ稼働する人
  • フリーランスで他の仕事もこなしながら配達する人

などその形態は多岐にわたるが、大抵の配達員は副業勢だと思われる。

プロモーション

クエストブースト全般のことを指す総称。

Uber公式からの呼称だが、配達員はあまり使っていない。(クエストやブーストは単に「インセ」呼ぶことが多いため)

干される

急に注文が来なくなり、アプリが鳴らなくなること。

一説にはロングピック拒否しまくったりしていると干されるという説もあるが、真相は定かではない。

→「無音」「渋い」も参照。

ま行

跨ぎインセ

→「日跨ぎインセ」を参照。

松屋タワー

牛丼店「松屋」において複数個牛丼が注文された際に、それらをいくつも縦に重ねて袋に入れて渡してくる松屋独特の商品の梱包方法のこと。

当然だが配達中に倒れやすくBADに繋がりやすいため、配達員からは基本的に嫌われている。

店キャン

店舗が何らかの理由でお客さんからの注文をキャンセルすること。

一般的には商品を作る前に行われるので、配達員からするとこのケースはあまり目にしない。

理由としては、

  • 受けたはいいが商品の在庫がなかった
  • 実店舗のほうが忙しすぎてUberの対応ができない

などがある。

無音

注文が入らないこと。

→「渋い」も参照。

猛暑インセ

30℃を超すような猛暑の日などに公式から出されるクエストのこと。回数インセの一種(→「回数インセ」も参照)。

4回・8回・12回の三段階で出されることが多い。「暑インセ」とも。

持ち逃げ

  1. 配達員が注文者の元まで(住所不備などの正当な理由なく)配達をせずに、商品を持ったままキャンセルしてしまう行為。体調不良や事故などやむをえない場合もあるが、何度も行っていると当然アカウント停止の対象となる。(商品を持った状態でのキャンセルは「受けキャン」より厳しく、場合によっては一発で垢BANになるので注意。)
  2. 現金配達にも関わらず客が商品を持って行ってしまい、現金を払わないこと(そうならないためにも現金配達かどうかの確認&現金を受け取ってから商品を渡すという動作の徹底が必要である)

や行

〒(ゆうびん・郵便番号案件)

配達先住所が「〒」しか表示されない現象のこと

注文者がアプリで配達先を誤って郵便番号で入力すると発生する。

当然のことながら配送先のピンはその郵便番号の地区の中央に打たれており、実際の配達先とは大きくピンがずれている。

基本的に郵便番号案件でも備考欄などにしっかり住所が書いてあるケースが多いので、そちらから検索すればたどり着くことができるが、備考欄にも何も書いていない場合・もしくは不安がある場合には注文者と連絡を取ることが望ましい。

ら行

「数珠」と同義語。何回数珠ったかを指して「3連」「10連」などと言われる。

→「数珠」も参照。

ローソン

株式会社ローソンが運営するコンビニ。

2019年8月より、東京都内の一部店舗においてローソンの商品をUberEatsで配達できるようになった(まだ試験段階とのこと)

おにぎりやからあげくん、お茶やビール、ティッシュなどの日用品も注文できるため、お客さんからの需要は高いらしい。

ロックンロールジューン

UberEatsが2019年6月に行ったキャンペーン。

  • 6と9が付く日(6月19日・6月29日など)
  • 土日
  • 毎日6~9時

には人気メニューが半額またはお得な690円で注文できるというキャンペーンのこと。

この期間中は「牛丼1個」などの単品注文が増えがち。

ロングドロップ

ドロップ」の中でも、お店から配達先までの距離が長いこと。略して「ロンドロ」とも。

一回当たりの単価が高くなるので、移動スピードに自信がある人には好まれるが、あくまで回数は1回なので、回数インセを狙う際などは弊害となる。

ロングピック

ピック」の中でも、現在地からお店までの距離が長いこと。略して「ロンピ」とも。

ピック先の距離までが一切報酬に影響しないUberEatsでは、ロングピックは忌み嫌われている

アプリ上では近く見えても、実際にはお店まで高低差があり、かなり階段を上らないとたどり着けないといったケースもあるので注意(特にショッピングモール内の店舗など)。

まとめ

ということでUberEatsの配達員がよく使う用語を全部で98単語をまとめました。

新しい言葉を発見したら随時追加していこうと思います。

関連記事

食事配達サービス「Uber Eats(ウーバーイーツ)」が市川・船橋エリアで開始!早速使ってみたので使い方とかレビューとか

食事配送サービス「UberEats」を利用したことがない・そもそも何なのそれ?という方はこちらの記事もどうぞ。

今なら初回注文時にご利用いただくと、代金が1500円OFFになるクーポンコードも記載しています!

UberEatsのパートナーセンターに初めて行ってきたので、配達員としての登録に必要なものとか方法とかまとめ

UberEatsの配達員になりたいけど何をしたらいいかわからない!という方はこちらの記事を参考にしてください。

ネットから書類の登録を行いパートナーセンターに行くだけで、今日から配達員として働くことができます。

夏のUberEats配達員に必要なオススメアイテム・持ち物23個まとめ

UberEatsの配達に役立つアイテムをまとめた記事です。快適な装備で安全なUberライフを!

スポンサーリンク
スポンサーリンク