公園や椅子の少ない下北沢でテイクアウトの商品を食べる時は「下北沢ケージ」に行くのがおススメ
どうも、下北沢で働く22歳、篠崎せろり(@sinozakiserori)です。 いつものようにスタバのフラペチーノをテイクアウトで買いました。 スタバのテラス席で飲むのも飽きたし、オフィスで飲むのも飽きたしどこで飲もうか…
行ってよかった場所どうも、下北沢で働く22歳、篠崎せろり(@sinozakiserori)です。 いつものようにスタバのフラペチーノをテイクアウトで買いました。 スタバのテラス席で飲むのも飽きたし、オフィスで飲むのも飽きたしどこで飲もうか…
両国のおいしいお店先日仕事終わりの彼女と一緒に両国の鳥貴族へ。 最近になって彼女の勤務地が変わり、両国付近や浅草付近が非常に行きやすくなりました。 とりあえず一緒にお酒飲んでご飯食べたいとのことだったので王道の居酒屋へ。 格式高いバーもよ…
錦糸町のおいしいお店埼玉県民の遊び場といえば「池袋」。千葉県民の遊び場といえば「錦糸町」と相場が決まっていますが、先日久しぶりにそんな錦糸町に行ってきました。 今回の目的は彼女の友人であるしらすちゃんと一緒にごはんを食べることです。 という…
小田原のおいしいお店小田原でお土産のかまぼこを買った帰りに、小田原の地下街「HaRuNe(ハルネ)小田原」の「きみのそば」でおそばを食べてきました。 小田原駅からは徒歩1分ほどの距離にあります。 注文は駅近のお蕎麦屋さんらしく食券制で、こち…
カクテル作り家でのカクテル作りのクオリティをもっともっと高めたいなーと思い、Amazonでベストセラー1位だったアデリアのカクテルグラスを買ってみました。 一緒に切れかけていたウォッカも頼んだんですが、Amazonってリキュール頼む…
お役立ち情報こんにちは、篠崎せろり(@sinozakiserori)です。 僕は1フロアに2部屋しかない小さなアパートに住んでいます。 ある時から隣の部屋がずっと空室だったんですが、友人カップルに「せっかくだから隣に引っ越してきなよ…
近況報告例によってブログで使わなかった写真を消化する記事です。最近のあれとかこれとか。 追加でプレゼント届いた 7月の最初のほうにほしい物リスト晒したらいっぱいプレゼント届いたやったーみたいな記事を書いたのですが、ひゃんさんから…
旅行小田原城の甘味処で甘いものを食べて小田原を満喫した後は小田原駅前のお土産屋さん「鈴廣(すずひろ)かまぼこ」さんへ。 小田原といえば有名なのがやはり「かまぼこ」ですが、ここではそんな小田原の本格かまぼこを駅前の一等地という…
お花茶屋のおいしいお店先日専門学校時代の友人3人とお花茶屋駅前の「七輪焼肉安安」で浴びるように飲んできました。 写真はこのブログでもおなじみのししょーです。彼も専門学校時代の友人です。 店内からお花茶屋駅を撮るとこんな感じ。めちゃめちゃ近い。…
小田原のおいしいお店熱海でしらす丼を満喫した後は小田原へ移動しました。 小田原と言えば小田原城ということで早速向かいます。小田原駅から小田原城までは徒歩5分程度です。 道中はこんな感じの涼しげな街道を通って向かいますが、この日の天気は35℃…